Super Hahnah

  • HOME
  • BLOG

BLOG

人気の投稿
  • 別サイトに移行します
    別サイトに移行します
タグ
AI AMP App AppleDeveloper ARKit AVFoundation CLI CocoaPods CorneChocolate Database DevEnvironment Elm Elm0.19 English FlexCamera FlexibleAVCapture Frontend FunctionalProgramming HTML Image iOS iPhoneApp JavaScript Keyboard Mac MobileWeb OSS-Lisence Performance PersonalDevelopment Productivity PWA Realm Redux SVG Swift Swift4 Web WebApp WebRTC Xcode Zellij ディープラーニング 数理最適化 機械学習 自作キーボード
カテゴリー
  • Announcement
  • Essay
  • Getting Started
  • Installation
  • Introduction
  • Keyboard
  • Release
  • Survay
  • Tips
アーカイブ
Announcement

別サイトに移行します

今後は https://hahnah.github.io でブログを書きます。 このサイトの既存記事も順次そちらへ移行していきます。

投稿者:hahnah 投稿日時:2か月1か月前
Tips

読まれる記事を書く技術

自分の書く技術ブログは、どうやら多くの人に良いと思ってもらえているらしい。 所属企業のテックブログとして以下の2つの記事をZennに投稿した。 ヘッドレスUIコンポーネントでいこう — R 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:5か月4か月前
Tips

Elm + Google Tag Manager でWebアプリケーションがフリーズして困ったんだが

Elmなのにランタイムエラーでアプリがフリーズ 時々なんだけれども、Elmアプリケーションが完全にフリーズして、エラーが出ることがあって悩まされていた。 画面を操作しても一切動かない。 リロードしたら 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:6か月前
Keyboard

分割キーボード Corne Chocolate を1年間使ってみてどうだったか

分割キーボードの Corne Chocolate を使い始めてから1年と少しが経ったので長期レビューをする。 Corne Chocolate とは 左右分割型のロープロファイルキーボード。 Corne 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:10か月前
Keyboard

分割キーボードをテンティングしてみた

分割キーボードの Corne Chocolate を使っているんだけれども、少し困りごとがある。 手をあんまり動かさなくて良くて、キーボードが低いからリストレスト/パームレストがなくても結構使いやすい 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:12か月11か月前
Keyboard

Corne Chocolate のキーキャップ配色を試した記録

気分転換に Corne Chocolate のキーキャップを変えようと思い、色んな配色を試してみたのでその記録を残しておく。 気に入った配色にいつでも着替えれるようにね。 使ったキーキャップは MBK 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:12か月12か月前
Keyboard

Corne Chocolate 用のキャリーケースを100均DIYする

Corne Chocolate を持ち運ぶためのキャリーケースが欲しかったのだけれども、探してもちょうど良いのが見つけられなかったので自作することにした。 これが my Corne Chocolate 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:12か月12か月前
Tips

Zellijでコピーのショートカットをするには

Zellij 上でコピーのショートカット(Macだと「command + c」、Windowsだと「ctrl + c」のやつ)を使っても、 「ポッ」(無効ですよの音) となってコピーできてなさそうに思 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:1年1年前
Keyboard

肩こり解消のために無線分割キーボード Corne Chocolate を自作する〜④キーマップ設定編〜

前回のあらすじ 前回までで、BLE Micro Pro で 無線化した Corne Chocolate が出来上がりました。 肩こり解消のために無線分割キーボード Corne Chocolate を自 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:1年前
Installation

Alacritty + Zellij などで CLI環境を整える

CLI環境を見直して整えたので、その備忘録。 OSはmacOS。 こんな感じになる。 使うツール一覧 Alacritty: MacでいうTerminalの代替。iTerms2的なやつ。 alacrit 続きを読む…

投稿者:hahnah 投稿日時:1年12か月前

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 次へ
■ Latest Posts
  • 別サイトに移行します 2025-03-16
  • 読まれる記事を書く技術 2024-12-26
  • Elm + Google Tag Manager でWebアプリケーションがフリーズして困ったんだが 2024-11-09
  • 分割キーボード Corne Chocolate を1年間使ってみてどうだったか 2024-07-18
■ Tags
AI AMP App AppleDeveloper ARKit AVFoundation CLI CocoaPods CorneChocolate Database DevEnvironment Elm Elm0.19 English FlexCamera FlexibleAVCapture Frontend FunctionalProgramming HTML Image iOS iPhoneApp JavaScript Keyboard Mac MobileWeb OSS-Lisence Performance PersonalDevelopment Productivity PWA Realm Redux SVG Swift Swift4 Web WebApp WebRTC Xcode Zellij ディープラーニング 数理最適化 機械学習 自作キーボード
■ Categories
  • Announcement (1)
  • Essay (3)
  • Getting Started (1)
  • Installation (1)
  • Introduction (2)
  • Keyboard (8)
  • Release (8)
  • Survay (4)
  • Tips (39)

  • HOME
  • BLOG
  • Privacy Policy
  • © 2018 Super Hahnah
Hestia、作成者: ThemeIsle